◎体験コース・フリーコースを受けてくださった方の感想
体験コースのコースターの中には、基本的なポイントが含まれています。
編み物をしたことがある方には、シンプルなものですが、我流で「こうなんだろうな」と思っていたことの再確認になりますし、
初心者の方には、鎖編み・細編み・長編みという編み方が編めるようになります。
まずは一度体験してみてくださいね。
楽しい!(S・Iさん/2021.9)
教室に来るまでは、どんなことになやんでいましたか?
作品が最後まで仕上がらない。
たまに作品を作ろうと思うが、目の止め方などがわからないからできない
実際に編んでいていかがでしたか?
楽しい!ゆっくり自分のペースでできる
ほかにどんなものが編んでみたいですか?
かぎ針の作品
講師の教え方はいかがでしたか?
優しく納得がいくまで教えていただける
・対人で教えてもらうとわかりやすい (E・Tさん/2021.4)
教室に来るまでは、どんなことに悩んでいましたか
特にないですが、仕事をしているので、日程について少し
実際に編んでみて、いかがでしたか?
楽しかったです。やはりちゃんと対人で教えてもらうとわかりやすいと思いました。
ほかに編みたいものがございましたら、教えてください。
家にある編めずにいるキット。
かぎ針でカバン
講師の教え方はいかがでしたか?
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
・きれいに編めない理由が分かった (Y・Sさん/2021.4)
教室にくるまでは、どんなことに悩んでいましたか?
YouTubeを見ながら編んでも、つなぎ目がきれいにできなかった。基本を習ったことがなかった。
実際に編んでみて、いかがでしたか?
きれいに編めない理由がわかりました。
100均の糸よりも、編み心地がよかったです。
ほかに編みたいものがありますか?
ベビーシューズ、ポーチなどの小物類
講師の教え方はいかがでしたか?
とても丁寧に教えていただき、わかりやすかったです。
教室の雰囲気も楽しく感じました。
・いろんな編み方を学びたい (K.Kさん/2021.1)
教室に来るまでは、どんなことで悩んでいましたか?
毛糸など細い糸を編んだことがなく、細編み・長編みなど基本的な編み方しかできないため、いろんな編み方を学びたかった。
実際に編んでみて、いかがでしたか?
鎖の裏山を拾うことが難しかったです。
ほかに編みたいものはありますか?
バッグや小物しか編んだことがないので、ほかのものにも挑戦してみたい。
講師の教え方はいかがでしたか?
大変わかりやすかったです。
・マイペースにすすめられました(K.Kさん/2020.10)
実際に編んでみてどうでしたか?
とっても楽しかったです。できなかったことができるようになるって楽しいなと思いました。
講師の教え方はいかがでしたか?
すごくわかりやすく、初心者でも私のペースに合わせてくださったので安心でした。
・不器用なのにできそうと思えた(S.Nさん/2016.12)
実際に編んでみてどうでしたか?
指の動きがぎこちないです。でも、同じ編み方が続くので、指使いを慣らすのにとてもよかったです。楽しかったです。
講師の教え方はいかがでしたか
・かぎ針編み楽しいです(N.Aさん/2016.1)
実際に編んでみていかがでしたか?
楽しかったです。
かぎ針と麻ひもだけで、小物やバッグが完成するなんてうれしく、私にもできた!できる!という自信になりました。
講師の教え方はいかがでしたか?
きちんと一つ一つの意味を含めて教えていただいて、わかりやすく、納得できながら編み進めていけました。初心者の私でも理解できました。
かぎ針本当に楽しいです。
・新しくしれてよかった(M.Wさん)
実際に編んでみていかがでしたか?
何回も間違えましたが、自分で見ていた編み図とも違ったし、新しく知れたこともあり、よかったです。
講師の教え方はいかがでしたか?
丁寧でよくわかりました。
◎かぎ針編み入門コース修了生徒さん感想
日本ヴォーグ社のかぎ針編み入門コースを修了した生徒さんの感想です。
初心者の方も編み物をされた方も、しっかり基礎から学べるコース。
ポイントを理解することの大切さを実感(M.Mさん/2018.11)
自己流でつくっていたものと、レッスンを受けてきちんとポイントを理解して作るものの違いを発見しました。
これからもきれいに仕上げることを心掛け、作りたいと思います。
達成感はすごい(S.Rさん/2018.3)
一つ一つ時間をかけながら進みました。出来上がった作品は一つ一つわが子のようにかわいいです。
◎かぎ針編み講師コース修了生徒さんの感想
日本手芸普及協会のかぎ針編み講師コースを修了した生徒さんの感想です。
継続して続けていきたい(M.Mさん/2020.8)
初めての製図には、悩みながら取り組みました。今でも苦手ですが、継続していくことで身に着けたいと思います。
編み図を見る力はついたと思います。これからの制作に生かしていきたいです。
教室お問い合わせはこちらから
お問い合わせ
★公式LINEはこちらから登録できます。お問い合わせも可能です。
検索は↠ @mft7007v で検索してくださいね。
1:1のトークも可能です。(ほかの人からは見えないので、安心してくださいね。)