ただ作り上げるだけではない、編み物のよさ

こんにちは。編み物教室twinkleのまつのさやこです。

この間、生徒さんが「毎日忙しくて、この編み物のレッスンの時間が、集中して日常のことから忘れられる唯一の時間なんです」とおっしゃってました。

編み物って時間がかかるので、忙しい人には不向きのように思われるのですが、私の教室にはフルタイムで働いている方が結構多いです。

最初は「何かを作る、作ってみたい」ということがきっかけなのですが、
『編む』という単純作業は、無心に近い状態に近づき、その結果リフレッシュ効果がえられるのを皆さん気づかれるんでしょうね。

欧米では、『ニットセラピー』という言葉があるほど、セラピー効果も認められています。

それに「時間をかけて作り上げる」ということは、できたときの達成感もひとしお。

そのほか、脳トレ効果も。
編み物をするときは、必ず

1、目を使う
2、数を数える
3、指先をつかう

まさに脳トレですよね。
子育てに手がかからなくなった生徒さんたちは、「老後の楽しみのために今から習ってる」という方も。

シニアが編み物をしているイメージが強いので、歳をとってからスタートしても遅くないように思われているところもありますが、
技術的要素が強いので、早くしておいたほうがいいのは確かです。

今のシニアの方たちは、子供のころからされている方がほとんどだから、とっても上手なんですよ。
それにシニアの方じゃなくても、「初心者です」と体験に来られる方の中には「小学校の時に少しだけしたことがある」という方がおられるのですが、
必ずと言っていいほど、その生徒さんは手が編み方を覚えておられます。

「手に入れた技術と知識は一生もの」

ずっとやってみたいな、と思っていたらぜひ一度教室にお越しくださいね。

編み物教室twinkleについて

教室お問い合わせはこちらから
お問い合わせ

★公式LINEはこちらから登録できます。お問い合わせも可能です。

検索は↠ @mft7007v で検索してくださいね。
1:1のトークも可能です。(ほかの人からは見えないので、安心してくださいね。)

関連記事

  1. 編んでいる途中に毛糸が絡まないようにするアイデア3つ

  2. KAL?CALってなに?編み物をしていたら聞く言葉

  3. 編み物がうまくなるには?

  4. 編み物初心者におススメしない作品3選とかわりにおススメする作…

  5. 失敗しない毛糸の選び方

  6. 同じ糸ばかり編むとついてしまう編みぐせ